top of page

検索


今年もよろしくお願いします。1/19(金)の学習会についてのお知らせです。
あけましておめでとうございます。 本年も子育てサポートSAMAYOKAをよろしくお願いいたします。 さて、今年最初の学習会のお知らせです。 今年最初の学習会は、久々に食事をしながらのものとなりました。 つきましては、いつものような学習会は行いません。...

SAMAYOKA事務局
2024年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


講演会&ワークショップ「食物アレルギーを正しく知ろう!」 ~こどもの健康 第2弾~を開催します。
2/1(土) 「食物アレルギーを正しく知ろう!」~シリーズ こどもの健康!! vol.2~ を開催します。 講師は、 小児アレルギーエデュケーター・看護師 大竹 由香穂氏 です。 思い起こせば、SAMAYOKAの一番最初の講演会は「低身長について知ろう」でした。...

SAMAYOKA事務局
2020年1月9日読了時間: 2分
閲覧数:114回


秋のだんパラ 最高でした!
9月28日(土曜日)に、毎年恒例となったSAMAYOKAのイベント「Oyako De Danpara feat.いきものいんく」 が開催されました。 雲一つない秋晴れの中、大人もこどももスタッフも、参加者全員で秋のだんパラを楽しみました。...

SAMAYOKA事務局
2019年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


【募集締め切りました】ワークショップ「やる気を引き出す 動機づけ面接 基礎~中級編」 ~動機づけ面接への招待 第5弾~を開催します。
募集は締め切りました! たくさんのお申し込みありがとうございました。 2019年 11月16日(土) 「やる気を引き出す 動機づけ面接 基礎~中級編」 ~動機づけ面接への招待 第5弾~ を開催します。 毎回大好評!動機づけ面接(MI:Motivational...

SAMAYOKA事務局
2019年10月4日読了時間: 2分
閲覧数:91回
0件のコメント


2019 OYAKO de DANPARA feat.いきものいんく
今年の夏も暑いですね。 とは言え、夕方になるとちょっぴりひんやりしてきました。 SAMAYOKAでは伊達市のNPO法人いきものいんくとコラボして、秋のだんパラを丸ごと楽しむイベントを今年も企画しました。 大好評の大人気企画です。...

SAMAYOKA事務局
2019年8月9日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


お待たせしました!OYAKO de DANPARA feat.いきものいんく 冬!
秋の「OYAKO de DANPARA feat.いきものいんく」は災害のため、中止となりました。 楽しみにしていた皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。 季節は冬。今度は冬のだんパラを遊びつくしましょう。 スノーシューを履いて、だんパラを散策して冬を体感したり、いきもの探...

SAMAYOKA事務局
2018年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


子育て応援EXPOに参加しました
12月8日、9日の両日、新築の室蘭市生涯学習センター「きらん」を会場に「子育て応援EXPO」が開催されました。 子育てサポートSAMAYOKAは今年もこのイベントに参加しました。 常設ブースではクリスマスカード作り、セミナーブースでは「お友達ともっと仲良く~セカンドステ...

SAMAYOKA事務局
2018年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


今年もやるよ!OYAKO de DANPARA feat.いきものいんく
今年の夏も暑いですね。 とは言え、夕方になるとちょっぴりひんやりしてきました。 SAMAYOKAでは伊達市のNPO法人いきものいんくとコラボして、秋のだんパラを丸ごと楽しむイベントを今年も企画しました。 昨年大好評の大人気企画です。 ...

SAMAYOKA事務局
2018年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


ワークショップ「子どものやる気を引き出す 動機づけ面接 基礎編2」 ~動機づけ面接への招待 第4弾~を開催します。
8/4(土) 「子どものやる気を引き出す 動機づけ面接 基礎編2」 ~動機づけ面接への招待 第4弾~ を開催します。 毎回大好評!動機づけ面接(MI:Motivational Interviewing)のワークショップです。 講師は、...

SAMAYOKA事務局
2018年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:72回
0件のコメント


【平成30 年8月3 日(金)】共感セッション「もうすぐ赤ちゃんがやってくる」体験会及び説明会を行います
平成30年8月3日(金)共感セッション「もうすぐ赤ちゃんがやってくる」体験会及び説明会を行います。 このプログラムは妊娠期のご夫婦へプログラムを実施する事によって、産後うつの予防を目指すものです。 講師は、 福島県立医科大学 石井 佳世子氏 です。...

SAMAYOKA事務局
2018年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:73回
0件のコメント


片岡 裕之氏 講演会「デコボコあってあたりまえ」 ~感覚統合の視点からそだちを考える~を開催します。
平成30年5/27(日) 講演会「デコボコあってあたりまえ」 ~感覚統合の視点からそだちを考える~ を開催します。 遊びや日常の運動を通して、感覚統合の視点から「そだち」や「発達」を考えようという内容です。 講師は、 一般社団法人 あそびの家 管理責任者 片岡 裕之氏 で...

SAMAYOKA事務局
2018年4月25日読了時間: 2分
閲覧数:179回
0件のコメント


【満員御礼】田中 康雄氏 講演会「デコボコあってあたりまえ」 ~ESSENCEの視点から発達障害を考える~
ご案内していた2/10 田中 康雄 氏 講演会 「デコボコあってあたりまえ」 ~ESSENCEの視点から発達障害を考える~ですが、申し込みが定員に達しましたので、ご案内を終了します。 沢山のお申し込みありがとうございました。...

SAMAYOKA事務局
2018年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


田中 康雄氏 講演会「デコボコあってあたりまえ」 ~ESSENCEの視点から発達障害を考える~を開催します。
平成30年2/10(土) 講演会「デコボコあってあたりまえ」 ~ESSENCEの視点から発達障害を考える~ を開催します。 発達障害について、大人と子ども、大人同士のかかわりをESSENCEの視点から考えてみようという内容になっています。 講師は、...

SAMAYOKA事務局
2018年1月9日読了時間: 2分
閲覧数:378回
0件のコメント


支援者のためのリフレッシュ講座を開催します。(1月の学習会と振り替えです)
1/19(土) 「支援者のためのリフレッシュ講座」を開催します。 講師は、 Gボールインストラクター 萱原 舞 氏 です。 SAMAYOKAでは講演やWSの度に簡単なアンケートを実施してきました。 その結果、人気急上昇中の項目が「自分のリラックスやリフレッシュ」です。...

SAMAYOKA事務局
2018年1月9日読了時間: 2分
閲覧数:107回
0件のコメント


ワークショップ「子どものやる気を引き出す 動機づけ面接 基礎編」 ~動機づけ面接への招待 第3弾~を開催します。
10/7(土) 「子どものやる気を引き出す 動機づけ面接 基礎編」 ~動機づけ面接への招待 第3弾~ を開催します。 何かと話題の動機づけ面接(MI:Motivational Interviewing)のワークショップです。...

SAMAYOKA事務局
2017年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:94回
0件のコメント


秋はだんパラで楽しみましょう!OYAKO de DANPARA feat.いきものいんく 開催します!
9/9 (土) 「OYAKO de DANPARA feat.いきものいんく」を開催します。 今年の夏は暑いですね。 とは言え、夕方になるとちょっぴりひんやりしてきました。 SAMAYOKAでは伊達市のNPO法人いきものいんくとコラボして、秋のだんパラを丸ごと楽しむイ...

SAMAYOKA事務局
2017年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


ワークショップ「子どものやる気を引き出す 動機づけ面接 基礎編」 ~動機づけ面接への招待~を開催します。
7/15(土) 「子どものやる気を引き出す 動機づけ面接 基礎編」 ~動機づけ面接への招待~ を開催します。 何かと話題の動機づけ面接(MI:Motivational Interviewing)のワークショップです。...

SAMAYOKA事務局
2017年6月14日読了時間: 2分
閲覧数:176回
0件のコメント


【満員御礼】3/4 講演会「子どものやる気や前向きな気持ちを引き出すアプローチ~動機づけ面接の魅力~」
ご案内していた3/4 講演会「子どものやる気や前向きな気持ちを引き出すアプローチ~動機づけ面接の魅力~」ですが、受講申し込みが定員に達しましたので、締め切り前ですがご案内を終了します。 沢山のお申し込みありがとうございました。 #ワークショップ #講演会 #イベント

SAMAYOKA事務局
2017年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント


講演会「子どものやる気や前向きな気持ちを引き出すアプローチ~動機づけ面接の魅力~」 を開催します。
3/4 講演会「子どものやる気や前向きな気持ちを引き出すアプローチ~動機づけ面接の魅力~」を開催します。 最近、何かと話題の動機づけ面接(MI:Motivational Interviewing)の講演会です。 胆振ではなかなかお聞きできない、北田 雅子氏のお話は、参...

SAMAYOKA事務局
2017年1月26日読了時間: 2分
閲覧数:92回
0件のコメント


【満員御礼】1/21 講演会&ワークショップ「これで大丈夫?私の対応」
ご案内していた1/21 講演会&ワークショップ「これで大丈夫?私の対応」ですが、受講申し込みが定員に達しましたので、締め切り前ですがご案内を終了します。 沢山のお申し込みありがとうございました。 3月4日(土)には 北田 雅子氏 をお迎えして、講演会「子どものやる気や前向...

SAMAYOKA事務局
2017年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント
bottom of page