ワークショップ「子どものやる気を引き出す 動機づけ面接 基礎編」 ~動機づけ面接への招待~を開催します。
- SAMAYOKA事務局
- 2017年6月14日
- 読了時間: 2分
7/15(土)
「子どものやる気を引き出す 動機づけ面接 基礎編」
~動機づけ面接への招待~ を開催します。 何かと話題の動機づけ面接(MI:Motivational Interviewing)のワークショップです。
加えて、Googleやアップルなど企業でも取り入れられている「マインドフルネス」についても触れて頂きます。
講師は、セカンドステップの世界では有名な 青木 治氏 です。
動機づけ面接のワークだけではなく、胆振ではなかなかお聞きする事のない、「矯正教育」「子どもとの関わりの中で必要なスキル」などについての最新情報を、お聞きする絶好の機会です。
何度か、青木氏のお話をお聞きする機会がありましたが、常に新しい情報が満載で「ふーん、そんな方法があるのか」「えー!中央ではそんな事になっているのか」「私自身の関わり方はどうなんだろう?」と、色々な意味で「知りたいが止まらない」状態になります。おススメです。
今回は動機づけ面接基礎編と題して、「動機づけ面接ってなあに?」という方から「動機づけ面接をもっと実践的に学びたい」という方へ向けたワークショップです。
もちろん、「なんだかわからないけど、参加したい」方も大歓迎です!
【対 象】 どなたでも
【日 時】 平成29年7月15日(土) 13時30分~16:30時まで(受付13:15~)
【会 場】 室蘭市中小企業センター3階大会議室
【定 員】 50名程度(定員になり次第、HPで満員御礼表示をいたします。)
【後 援】 室蘭市、室蘭市教育委員会
【参加費】 1000円
【締め切り】 平成29年7月7日(金)
【申 込】 上記のチラシ画像をクリックすると、申込書がダウンロードできます。必要事項をご記入の上FAXでお申し込み下さい。 FAX番号 0143-45-1584
※FAXをお持ちでない方は、下記アドレスへ申込書を写メして頂くことも可能です。 【お問合せ】電話 080-7023-9715(菅原) メール samayoka.info@gmail.com ←クリックすると問い合わせページが開きます。
Kommentare