top of page

検索


講演会&ワークショップ「食物アレルギーを正しく知ろう!」 ~こどもの健康 第2弾~を開催します。
2/1(土) 「食物アレルギーを正しく知ろう!」~シリーズ こどもの健康!! vol.2~ を開催します。 講師は、 小児アレルギーエデュケーター・看護師 大竹 由香穂氏 です。 思い起こせば、SAMAYOKAの一番最初の講演会は「低身長について知ろう」でした。...

SAMAYOKA事務局
2020年1月9日読了時間: 2分
閲覧数:114回


【募集締め切りました】ワークショップ「やる気を引き出す 動機づけ面接 基礎~中級編」 ~動機づけ面接への招待 第5弾~を開催します。
募集は締め切りました! たくさんのお申し込みありがとうございました。 2019年 11月16日(土) 「やる気を引き出す 動機づけ面接 基礎~中級編」 ~動機づけ面接への招待 第5弾~ を開催します。 毎回大好評!動機づけ面接(MI:Motivational...

SAMAYOKA事務局
2019年10月4日読了時間: 2分
閲覧数:91回
0件のコメント


ワークショップ「子どものやる気を引き出す 動機づけ面接 基礎編2」 ~動機づけ面接への招待 第4弾~を開催します。
8/4(土) 「子どものやる気を引き出す 動機づけ面接 基礎編2」 ~動機づけ面接への招待 第4弾~ を開催します。 毎回大好評!動機づけ面接(MI:Motivational Interviewing)のワークショップです。 講師は、...

SAMAYOKA事務局
2018年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:72回
0件のコメント


支援者のためのリフレッシュ講座を開催します。(1月の学習会と振り替えです)
1/19(土) 「支援者のためのリフレッシュ講座」を開催します。 講師は、 Gボールインストラクター 萱原 舞 氏 です。 SAMAYOKAでは講演やWSの度に簡単なアンケートを実施してきました。 その結果、人気急上昇中の項目が「自分のリラックスやリフレッシュ」です。...

SAMAYOKA事務局
2018年1月9日読了時間: 2分
閲覧数:107回
0件のコメント


ワークショップ「子どものやる気を引き出す 動機づけ面接 基礎編」 ~動機づけ面接への招待 第3弾~を開催します。
10/7(土) 「子どものやる気を引き出す 動機づけ面接 基礎編」 ~動機づけ面接への招待 第3弾~ を開催します。 何かと話題の動機づけ面接(MI:Motivational Interviewing)のワークショップです。...

SAMAYOKA事務局
2017年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:94回
0件のコメント


ワークショップ「子どものやる気を引き出す 動機づけ面接 基礎編」 ~動機づけ面接への招待~を開催します。
7/15(土) 「子どものやる気を引き出す 動機づけ面接 基礎編」 ~動機づけ面接への招待~ を開催します。 何かと話題の動機づけ面接(MI:Motivational Interviewing)のワークショップです。...

SAMAYOKA事務局
2017年6月14日読了時間: 2分
閲覧数:176回
0件のコメント


【満員御礼】3/4 講演会「子どものやる気や前向きな気持ちを引き出すアプローチ~動機づけ面接の魅力~」
ご案内していた3/4 講演会「子どものやる気や前向きな気持ちを引き出すアプローチ~動機づけ面接の魅力~」ですが、受講申し込みが定員に達しましたので、締め切り前ですがご案内を終了します。 沢山のお申し込みありがとうございました。 #ワークショップ #講演会 #イベント

SAMAYOKA事務局
2017年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント


【満員御礼】1/21 講演会&ワークショップ「これで大丈夫?私の対応」
ご案内していた1/21 講演会&ワークショップ「これで大丈夫?私の対応」ですが、受講申し込みが定員に達しましたので、締め切り前ですがご案内を終了します。 沢山のお申し込みありがとうございました。 3月4日(土)には 北田 雅子氏 をお迎えして、講演会「子どものやる気や前向...

SAMAYOKA事務局
2017年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


講演会&ワークショップ「これで大丈夫?私の対応」 を開催します。
「毎日、言って聞かせてるのに全然子どもがいう事を聞かない!」 「うちの子、なかなかお友達と上手くいかないの。」 「これができるかと思えば、全然できない事もあって、どうなってるのかしら?」 「よく、発達障害って耳にするけどどんな事なの?ネットで調べてもたくさん話がありすぎて、...

SAMAYOKA事務局
2016年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


講演会「保護者支援の基本と難しい保護者への対応」を開催します。
「頑張っているのに、何だかうまく話が伝わらないなぁ。」 「私の対応ってどうなのかな? これでいいのかな? 」 「他の人はどうやってるのかな?今さら人に聞けないし…。」 仕事をしていてこんな悩みを持った事はありませんか? SAMAYOKAが送るこの春最初のイベントは...

SAMAYOKA事務局
2016年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
bottom of page